先輩からのアドバイス

LINEで送る
Share on LinkedIn

CSRレポートを就活に活用した先輩たちの声を集めました。
どういう使い方をしたのか、その活用方法を知って、自分の就活に役立てよう!


私はこうしてCSRレポートを就活に生かした

就活で後悔しないようCSRレポートで企業研究を

CSRレポートでは、企業の人材育成に対する考え方を見ることができ、企業選びに役立ちました。CSRレポートを通じて、企業のビジョン、目標など未来の方向性だけでなく、企業の社会的責任を理解した上で作った志望動機は良い評価をいただきました。ただ、企業研究が足りなかったせいか、面接ではその志望動機が少し曖昧だとも言われました。皆さんも就活で後悔しないようしっかりと企業研究してください。

楊 帆(ヨウ ホ)さん
同志社大学 理工学部

企業が自ら発信している情報に目を通しておくこと

私は、志望する企業の条件の一つに、環境への配慮や社会貢献に取り組んでいる点を挙げ、CSRレポートを読む際は、これらの取り組みが同じ業界の中でも企業ごとに違う点に注目しました。エントリーシートの作成や面接を受ける以前に、他の就活学生と同じ土俵の上に立つためには、企業が自ら発信している情報に目を通しておくことが最低限必要だと考えます。

井阪 仁美 さん
武庫川女子大学 文学部

CSRレポートを読めば会社の未来が分かるんです

小林さん

私は2009年10月頃から就活を始めて、いろいろな会社の説明会に行ったり、ホームページを見たりする中で、「CSR」という言葉を知りました。最初はCSRって何だろうと思い親に聞いたりしていましたが、企業研究のためCSRレポートを読んでいくうちに、就活をする上でとても大切なことだと気づいたんです。

企業選びでは、その会社の考え方や取り組みに共感できるか、会社とともに自分が成長できるかどうかが重要だと思います。その点、CSRレポートには会社が未来をどう考え、環境や社会にどう貢献していこうとしているのかが書かれていますので、参考になります。

私の場合、志望していた会社の考え方はもちろん、新しい環境の部署を立ち上げたり、環境とエネルギー分野に注力したりしていることを、CSRレポートを通じて知りました。もともと環境に興味があった私は、その会社で働いている将来の自分を想像して、自分のやりたいことが実現できる会社かどうかを判断したんです。

ぜひ皆さんも、いろいろな会社のCSRレポートをとことん読んでみてください。私も20社分ぐらいは読みました。きっと「ここで働きたい!」と思う会社が見つかると思いますよ。

CSRレポートで自分に合った企業選びを

河村さん

私は以前から環境問題に関心があり、大学では企業の環境行動について学んだあと、大学院では環境管理会計について研究をしています。そうした経緯から、就活に入る前からCSRレポートを読んでいましたし、その頃からCSRに積極的な企業は魅力的だと思っていました。

就活を始めてからも、CSRレポートは企業選びの参考になりました。特に人事関連の情報が充実しているものや、従業員の顔や声が載っているものは入社後のイメージがしやすく、モチベーションアップに繋がりました。

また、私にとって良かったのは、私が大学生の時にJAEというNPO法人が主催する半年間のインターンシップを経験したことです。日々の業務の中で自分の思いを実現するためにはどうすればいいのか、実践の難しさとやりがいを実感できました。

皆さんもぜひ、いろいろなことに挑戦し、行動してみて欲しいと思います。何から始めればいいか分からない人も、まずは気になる企業のCSRレポートを読んでみる、そこから始めてみてはいかがでしょうか。

※ NPO法人 日本教育開発協会(JAE)http://www.jae.or.jp/
「100年後も青少年が希望と誇りを持てる日本にする」というビジョンの元、2001年3月に東大阪市で設立。2001年6月NPO法人格取得。
「志を持って夢に挑戦する若者を輩出する」というミッションを掲げ、アントレターンやドリカムスクールなどの事業を通じて青少年の教育支援に携わっている。

LINEで送る
Share on LinkedIn

Copyright (c) 2009-2019 ,エコほっとライン, All Rights Reserved.